かぜ・そら・とりのブログ

気ままに、のんびり。

”後期中年者”のモラトリアムな今

Blogを長らくご無沙汰してしまった。
なにしろ時間が飛ぶように過ぎていく。
幸いなことに、ヒマで時間が過ぎたワケではなく、意外と忙しい日々だった。

 

昨日は敬老の日。「高齢者」の定義はいろいろあるらしいが内閣府のコラムによると65歳越したあたりのようだ。夫くんによると私たち61歳は「後期中年者だよー」(笑)。ただ、「高齢者」観としては70歳だったり75歳だったり、更に今後はもっと高齢になりそうだからいつまで後期中年が続くかわからない。

 

ふと「モラトリアム」と言う言葉を思い出した。学生が社会に出て一人前の人間になることを猶予されている状態で大人になるための準備期間、大人になるためにアイデンティティを確立するための期間のこと。


ふむ。私はさしずめ一人前の老人になるために老人としてのアイデンティティを確立するためのモラトリアム中かな。

たぶん過渡期にある(当社の)嘱託制度の中で、中途半端な働き方をしているなあとも思うが、定年という区切りの先にまだまだずっと続く(ともすればあと40年⁈)老人としての人生に軟着陸し、これまでと違ったライフスタイルを確立するにあたっては、この中途半端さがとてもありがたく思える。

 

夫くんから「うちの家内」ではなく「社内」と言われるほど会社人間だった私が、今の中途半端な労働形態のおかげで、多少なりとも趣味を持ったり、Blogのおかげで価値観を見直してみたり、お金の使い方を考えたり。ここ数年、我ながらモラトリアムっぽい変化を感じる。良いと思う。コロナ禍というパラダイムシフトのおかげでもあるかな。

 

子供から一人前の大人になろうとする時もこんな感じだったかなあ。ちょっと不安もあるけど、これから起こることになんだかワクワクする感じ。
ヨーシ、立派な一人前の老人になるゾ〜!

 

一方、夫くんは「後期中年」を自ら定義して、あらためてハタと気づいたらしい。「まだ高齢者じゃないんだ!中年なんだ!」と拳に力を込めていた。

それぞれこんな形で何かのモチベーションが上がった敬老の日であった。